|  「ノールビンドニング(Nålbindning)」は、北欧に古くから伝わる編み物の手法です。大きな木の針を使い、縫うように編んでいきます。
 今回は基本的な作り目の作り方からステッチを習い、ウールのリストウォーマーを作っていただきます。
 冬の暮らしには欠かせない編み小物を、手作りしてみませんか。
 「はじめてのノールビンドニング」by presse●日時:12/9(土)①11:00 ②14:00
 ●所要時間:約180分
 ●会場:クラシェ会場内「presse」ブース隣り
 ●講師:書籍「はじめてのノールビンドニング」著者 北村系子さん
 ●定員:1回あたり6名様程度(完全予約制)
 ●申込:事前予約必須
 ●材料費: 2,800円(税込)※当日現金にてお支払いいただきます
 ※書籍「はじめてのノールビンドニング」と毛糸(デンマークのSirri)を含みます。
 ※ノールビンドニング用の針をお持ちでない方は、お貸しします。ワークショップ終了後に買い取ることも可能ですので、当日会場にてお問い合わせください。
 ●当日の持ち物と服装
 天候により、気温が低い場合があります。約180分、寒い中に座っていても大丈夫な温かい服装でお越しください。
 ●申込方法
 クラシェ事務局宛にメールでお申し込みください。
 メールの件名に「12/9(金)ノールビンドニングWS参加希望」本文に ①お名前、②電話番号(できれば携帯)、③参加希望時間を記入し、クラシェ事務局宛にお送りください。
 クラシェ事務局:mail@kurache.com2、3営業日以内にご連絡します(土日祝は休み)
 
																							 |