2021年3月3日(水)〜9日(火)
kuraché「やっぱり道産小麦」
2021年3月3日(水)より開催を予定しておりました「やっぱり道産小麦」は、開催が中止となりました。
詳細はこちらをご覧ください。
募集開始はエントリーフォームより、3月1日からを予定しています。「クラシェ2021年度規約」(3月1日リリース予定)を必ずご一読のうえご応募ください。なお、日程・テーマは予告なく変更になる場合がありますので、予めご了承ください。
日程 | テーマ |
7 / 5(月)~ 7 / 10(土) | 夏びらき |
9 / 29(水)~ 10 / 5(火) | 秋、まんぷく |
12 / 1(水)~ 12 / 10(金) | ありがとうをつめ込んで |
2022 / 3 / 2(水)~ 3 / 8(火) | 地麦かおる、暮らし |
2020年度は下記の4回を開催しました。
日程 | テーマ |
5 / 27(水)〜 6 / 2(火) | 春、うららか。(中止) |
7 / 27(月)〜 7 / 31(金) | 夏のごちそう ※条件付 |
9 / 9(水)〜 9 / 15(火) | 北海道のとっておき ※条件付 |
10 / 14(水)〜 10 / 20(火) | 秋のごちそう ※条件付 |
12 / 2(水)〜 12 / 11(金) | 心ときめく冬だより |
2021 / 3 / 3(水)〜 3 / 9(火) | やっぱり道産小麦(中止) |
2019年度は下記の6回を開催しました。
日程 | テーマ |
2019 / 5 / 21(火)〜 5 / 25(土) | 自然を感じる |
7 / 17(水)〜 7 / 23(火) | 夏色の食卓 |
9 / 4(水)〜 9 / 10(火) | 畑のめぐみ |
10 / 23(水)〜 10 / 29(火) | 秋、いただきます |
12 / 4(水)〜 12 / 13(金) | ほほ笑みつなぐ、贈りもの |
2020 / 2 / 19(水)〜 2 / 25(火) | ふくらむ美味しさ道産小麦 |
2018年度は下記の6回を開催しました。
日程 | テーマ |
2018 . 5/30(水)〜6/5(火) | 春、はつらつ |
7/18(水)〜7/24(火) | 夏涼み |
8/22(水)〜8/28(火) | 季節のめぐみ |
9/26(水)〜10/2(火) | 秋色とりどり |
12/5(水)〜12/14(金) | 心がはずむ冬支度 |
2019 . 2/20(水)〜2/26(火) | 地麦を愉しむ |
2017年度は下記の6回を開催しました。
日程 | テーマ |
2017 . 7/5(水)〜7/11(火) | 旬を味わう |
8/23(水)〜8/29(火) | 旬を味わう |
9/20(水)〜9/26(火) | 旬を味わう |
10/18(水)〜10/24(火) | 北海道の小麦 |
12/6(水)〜12/15(金) | 想いをつつむ |
2018 . 2/21(水)〜2/27(火) | 旨味の深み |
2016年度は下記の6回開催しました。
日程 | テーマ |
2016 . 5/23(月)〜5/27(金) | 雪のめぐみと花さんぽ |
7/13(水)〜7/19(火) | 北海道の旬を味わう |
8/24(水)〜8/30(火) | 北海道の旬を味わう |
9/28(水)〜10/4(火) | 北海道の旬を味わう |
12/07(水)〜12/13(火) | 物語のある冬の贈りもの |
2017 .3/1(水)〜3/7(火) | 地麦が好き、パンが好き |
2015年度は下記の6回を開催しました。
日程 | テーマ |
2015 . 07/06(月)〜07/12(日) | 静岡茶で味わう北海道スイーツ |
08/24(月)〜08/30(日) | 北海道の旬を味わう |
10/05(月)〜10/11(日) | 北海道の旬を味わう |
12/07(月)〜12/13(日) | 温もりを楽しむ冬時間 |
2016 . 01/25(月)〜01/31(日) | 豆な暮らし |
03/14(月)〜03/20(日) | 道産小麦の美味しい食卓 |
2014年度は下記の6回開催しました。
日程 | テーマ |
2014 . 04/14(月)〜04/20(日) | 春いろいろ |
05/26(月)〜06/01(日) | カラダすこやか |
06/26(木)〜07/02(水) | 自然の恵みでつむぐもの |
10/6(月)〜10/12(日) | 秋をあじわう |
2015 . 12/08(月)〜12/14(日) | 森のめぐみと木のくらし |
02/23(月)〜03/01(日) | パンとおとも |
2013年度は下記の7回開催しました。
日程 | テーマ |
2013 . 06/17(月)〜06/23(日) | 野菜と果物のある暮らし |
07/15(月)〜07/21(日) | 野菜と果物のある暮らし |
08/17(土)〜08/21(水) | 野菜と果物のある暮らし |
09/16(月)〜09/22(日) | 小麦と蜂蜜のある暮らし |
10/14(月)〜10/20(日) | 秋の彩りがある暮らし |
2014 . 01/20(月)〜01/26(日) | 「保」のある暮らし ―冬のかしこい過ごしかた |
03/10(月)〜03/16(日) | 豆と米のある暮らし |
2017年度は屋外にて「おでかけkuraché」を開催しました
ぜひつくり手の皆さんに会いに、チ・カ・ホの会場へいらしてください。
開催テーマに合った出店者を募集しています。
"kuraché"の考え方にご賛同いただくかたで、北海道内のつくり手のみなさまのお申込みをお待ちしております。
札幌駅前通まちづくり株式会社では、地下歩行空間のイベントスペースを活用して、北海道・札幌の魅力あるライフスタイルや暮らしのシーンを提案する場『kuraché(クラシェ)』を継続的に開催しています。
「単に商品を販売する」ものではなく、「北海道らしい素敵な暮らしのご提案」として、モノづくりに込めた思いやこだわり、スタイルなどをしっかりお客さまに伝えるものです。商品の構成やディスプレイもテーマ性を重視し、全体として統一感のあるブースを演出しています。
出店のご検討にあたっては、必ず規約をご一読ください。