| 日も長くなり、北海道も、残雪はありますが、ようやくあたたかくなってきました。8回目のkuraché(クラシェ)は、この季節、外へおでかけして春をたのしむための「いろいろ」をご提案します。
 たとえば、ピクニック、ウォーキング、ガーデニング。行ったことのないところにも行ってみたい。
 新しいこともはじめたい。
 いつもとちがう時間の過ごし方も覚えたい。
 春のいろいろな活動をイメージした出店者がならびます。
 無料のウォーキングレッスンコーナーもほぼ毎日予定。
 あなたの春をたのしくするもの・ことを見つけに、ぜひチ・カ・ホへいらしてください。
 kuraché(クラシェ)vol.8「春いろいろ」日時:2014年4/14(月)~4/20(日)10:00-18:00
 会場:チ・カ・ホ(札幌駅前通地下歩行空間)北1条イベントスペース(出口7と9の間)北海道札幌市中央区北1条西3丁目
 主催:札幌駅前通まちづくり株式会社 / 株式会社ノーザンクロス
 お問合せ先:kuraché事務局 株式会社ノーザンクロス(担当:宮永)
 tel : 011-232-3661 / fax: 011-232-4918
 kuraché(クラシェ)に、あなたの暮らしに取り入れたいものを見つけに、ぜひいらしてください。 <出店者>■おでかけが楽しくなるもの
 ・寿珈琲(札幌市中央区)アウトドアでコーヒーを淹れるグッズ
 ・megring(札幌市)色とりどりのスカーフやかわいらしい金属ブローチ
 ・工房はまなす(札幌市北区)札幌の藍やたまねぎで染めたシックなストールやおしぼりなど
 ・りす日和(美深町・下川町)白樺樹皮細工のバスケット・ランチボックスやリスやウサギのブローチ
 ・Shoe Polish Bar(札幌市)シューケア、シューケア用品
 ・アルファ美輝(札幌市中央区)MBTウォーキングシューズ、ウォーキングレッスン
 ■春らしさを感じたり満喫するための食べもの&グッズ&おでかけスポット・JAたきかわ菜の花館(滝川市)滝川の菜の花でつくった「なたね油」など
 ・荒井養蜂場(北広島市)北海道産のはちみつなど
 ・太田養蜂場(新ひだか町)北海道産のはちみつなど
 ・さっぽろばんけいスキー場(札幌市中央区)サーモマグなどのグッズや緑が満喫できるおでかけスポット
 ・イコロの森(苫小牧市)花の苗、球根や、ガーデニングツール
 ・「花ときのこ」ほそがい(札幌市豊平区)宿根草の苗
 ■ベーグル&ドーナツ、おにぎり、お弁当・kenon(札幌市北区)美瑛産小麦を使用しているベーグル&ドーナツ
 ・CURRY&BAGELハコニワ(札幌市中央区)北海道産の小麦を使用しているもちもちベーグル
 ・ベーグル屋ここのわ(札幌市北区)小麦の旨みをじっくりゆっくり引き出したしっとりモチモチベーグル
 ・ドーナツ・ベーグル専門店 ふわもち邸(札幌市厚別区)天然酵母や道産小麦などこだわりの原料を使用したドーナツとベーグル
 ・KITA-KOMUGI 北小麦(札幌市手稲区)豆乳とおからのヘルシー焼きドーナツと天然酵母のもっちりベーグル
 ・Free Dining Food チムチム(札幌市中央区)春のおでかけにぴったりのお弁当
 <体験コーナー>■「ウォーキングをはじめよう-10分間のワンポイント・レッスン」by NPO法人札幌歩こう会
 4/16(月)~4/18(金)11:00-15:00
 ・1回10分の無料ワンポイント・レッスンです。ウォーキングの公認指導員などの資格をもつ札幌歩こう会会員の方々に、意外と知らないウォーキングのポイントや、ノルディックウォーキングのポールの選び方などをおしえていただきます。
 ・レッスンを10種類ご用意しています。その中から、参加者の方がお好きなものをお選びいただけます。
 >>詳しくはこちら
 ■「足形カルテ体験&ウォーキングレッスンコーナー」byアルファ美輝4/20(日)10:00-18:00 ※受付は17:00までです
 ウォーキングが楽しくなる靴えらびのお手伝いをするコーナーをもうけます。
 ①足形カルテの作成
 ②ウォーキングにぴったりな靴「MBT」の試着&ウォーキングレッスン
 場所:アルファ美輝さん出店ブースおよびその隣り
 料金:無料
 >>詳しくはこちら
  各回の開催情報:http://kurache.com/blog/?cat=4
 各回の開催レポート:http://kurache.com/blog/?cat=2 
								Tags: おでかけ, ウォーキング , シューズ , スカーフ , ストール , ドーナツ , ピクニック , ベーグル , 春 , 札幌 , 花見 , 靴 | 
Pingback: kuraché「春いろいろ」 | Sapporo6h EventSapporo6h Event