kuraché(クラシェ)2015.12「温もりを楽しむ冬時間」出店者ご紹介
のぼりんぐ+(北海道余市町)
出店日:12/8(火)(1日間)
農というシゴトだけではなく、暮らしのこと、地域のことをともに考えながら、地に足着いて生きようとする仲間たちです。気持ちのよい風が吹き抜けるモンガク谷の空気そのままに、大地の恵みをお届けします。
今回は、のぼりんぐ+の仲間たちの野菜を「ケーキ」などに加工したものを中心にクラシェで販売します。
kuraché(クラシェ)2015.12「温もりを楽しむ冬時間」に並ぶ予定の商品:
<余市町登地区の農家がつくった野菜などをつかったケーキ>
・かぼちゃのケーキ
・シフォンケーキ
・フィナンシェ
・ガレット ほか
※ケーキのほか、素材につかっている野菜なども並ぶ予定です
のぼりんぐ
046-0002 北海道余市郡余市町登町1863
※JR「余市」駅より中央バス赤井川方面(常盤もしくは都行き)乗車「モンガク」下車徒歩5分
TEL/FAX 0135-22-6666
Mail: yoichi.haru@gmail.com
WEB:http://yoichiharu.wordpress.com/
<kurachéよりひと言>
おいしい果物だけでなく、様々な農産物をつくっていらっしゃいます。今回は、いつものジャムやジュースはもちろん、のぼりんぐ+さんの野菜をつかったケーキなどの加工品を中心に持ってきてくださいます。ケーキの素材になった野菜も販売予定なので、団欒の際、ケーキを召し上がりながら食についての話もはずみそうです。
kuraché(クラシェ)2015.12「温もりを楽しむ冬時間」出店
余市登地区の農家さんの仲間たちがつくった野菜や果物、麦などをつかった加工品が今回は主役。お菓子、ノンアルコールワイン、デザートワイン、ジャムなど。特にこの季節としてのイチオシはルッセカットという渦巻きのパン菓子。スウェーデンのクリスマスの伝統食だそうで、黄色い色はサフランを使っているため。のぼりんぐ+さんのルッセカットには、このサフランものぼりんぐ+メンバーによるものだというから驚きです。レーズンは、ワインに使われた葡萄を使用し、中にある種もカリッと食感のアクセントに。写真の麦穂の品種は「春よ恋」です。







|